2011/03/21
VMware ESX Server/vSphere4.1メモ(3)
仮想ディスク関連をまとめてみた。
・Enterprise以上のOSなら、ホットプラグ機能あり。
ゲスト起動中でもメモリetcを増減させることが可能。
・ディスクの増設は、Cドライブが増加するわけではない。
指定した容量のディスクが、「未割り当て」で増設される。
≫仮想ディスクサイズについて
設定したサイズまで使用領域が増えるにつれて増加していく形にするには、
「領域をオンデマンドで割り当ておよびコミット」にチェックが必要。
この場合、使用領域が小さければファイルサイズも小さい。
≫仮想ディスクを「インベントリから削除」した場合
データ自体は削除されていないので注意!(リストから削除しただけ)
データ自体を消すには、ESXの「データストア」から該当のデータを削除すること。
≫ゲストデータの保存
「データストア」でフォルダごとダウンロードすれば、そのゲストを保存できる。
保存ゲストは、アップロードで復元可能。
「インベントリへ追加」で復帰させることができる。
・Enterprise以上のOSなら、ホットプラグ機能あり。
ゲスト起動中でもメモリetcを増減させることが可能。
・ディスクの増設は、Cドライブが増加するわけではない。
指定した容量のディスクが、「未割り当て」で増設される。
≫仮想ディスクサイズについて
設定したサイズまで使用領域が増えるにつれて増加していく形にするには、
「領域をオンデマンドで割り当ておよびコミット」にチェックが必要。
この場合、使用領域が小さければファイルサイズも小さい。
≫仮想ディスクを「インベントリから削除」した場合
データ自体は削除されていないので注意!(リストから削除しただけ)
データ自体を消すには、ESXの「データストア」から該当のデータを削除すること。
≫ゲストデータの保存
「データストア」でフォルダごとダウンロードすれば、そのゲストを保存できる。
保存ゲストは、アップロードで復元可能。
「インベントリへ追加」で復帰させることができる。
- 関連記事
-
- VMware ESX Server/vSphere4.1メモ(4)
- VMware ESX Server/vSphere4.1メモ(3)
- VMware ESX Server/vSphere4.1メモ(2)
Comment