2016/04/17
word・リストのインデント調整
wordでリストを使っているとき。
リストの数字が10を超えると、リスト数字と文字列の間隔が空いてしまう。
1)間隔が空いてしまった箇所へカーソルを持っていく。
2)ルーラーの下のバーをダブルクリックする。
3)「インデントと行間隔」タブの「インデント」項目にある、「幅」を10mmくらいまで上げる。
4)「OK」をクリックする。
他にもやり方があるかもしれませんが…。
リストの数字が10を超えると、リスト数字と文字列の間隔が空いてしまう。
1)間隔が空いてしまった箇所へカーソルを持っていく。
2)ルーラーの下のバーをダブルクリックする。
3)「インデントと行間隔」タブの「インデント」項目にある、「幅」を10mmくらいまで上げる。
4)「OK」をクリックする。
他にもやり方があるかもしれませんが…。
- 関連記事
-
- Excel・改ページの青線が動かせない場合の対処
- word・リストのインデント調整
- Excel・A列にあって同じものがB列にもあるという場合には色を付ける
Comment